日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 | 2 |
3/9~3/11に、奄美大島で住まい特化ツアーを実施しました。
今回の参加者Oさん(61歳)は現在、ハワイ在住。
海外勤務が長くて、会社を辞めた時にハワイに引越したそうです。
現在は自営で出版のお仕事をされていますが、
「日本に帰ろうかな」と思った時にこのツアーを発見されたそうです。
「心身ともに健康なので、楽しく遣り甲斐がある仕事があるといいな、
奄美の生活って、ハワイとどう違うんだろう?」と
参加前に思われたそうです。
3/9の午後にホテルのロビーで待ち合わせし、
奄美市の移住担当者の皆さんと定住促進住宅を早速、見に行きました。
奄美大島の大都会、名瀬地区にあるお年を召した住宅で、昭和の趣きが思いっきり感じられる住宅です。
木枠のサッシ
昭和な浴室
懐かしいキッチン
収納たっぷりの和室
室内仕様の説明の後、ベランダへ。
島は塩害がひどく、風向きでも状況が異なることを実際に見て
確かめられていました。
ベランダの塩害をチェック