日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 | 2 |
奄美大島のパッションフルーツ通販で
購入頂いたお客様から、コメントを頂きました!
『届きましたー!
大きい♬
そして、甘いです!
ありがとうございます』
お客様から
つっちぃの奄美大島のパッションフルーツ通販はこちら↓
http://www.neriyakanaya.jp/passion.html
今年のパッションフルーツの糖度は、なんと19.5度!!!
糖度19.5度!
元ミュージシャンのつっちぃが作る甘い奄美大島のパッションフルーツは、
通販でお求めいただけます。
http://www.neriyakanaya.jp/passion.html
パッションフルーツをお買い上げ頂いたお客様より、コメントを頂きました。
『箱を開けた瞬間、パッションフルーツのものすごくよい香り❗️』
パッションフルーツ通販、受付中です!
http://www.neriyakanaya.jp/passion.html
奄美大島 のパッションフルーツ 通販、開始!
平均糖度19度の激甘!
2kg 4,240円(税・送料込)~
http://www.neriyakanaya.jp/passion.html
パッションフルーツ通販
奄美大島のパッションフルーツ通販、間もなく開始です!
http://www.neriyakanaya.jp/passion.html
パッションフルーツ通販
「仕事」ページ、更新しました。
HOME > 奄美に住もう > 仕事
http://www.neriyakanaya.jp/living/index.html
「仕事」ページ、更新しました。
HOME > 奄美に住もう > 仕事
http://www.neriyakanaya.jp/living/index.html
「仕事」ページ、更新しました。
HOME > 奄美に住もう > 仕事
http://www.neriyakanaya.jp/living/index.html
「奄美へのアクセス」ページ、更新しました。
http://www.neriyakanaya.jp/access/amami.html
「仕事」ページ、更新しました。
HOME > 奄美に住もう > 仕事
http://www.neriyakanaya.jp/living/index.html
2017年度奄美群島フリー滞在プログラム、公開しました。
http://www.neriyakanaya.jp/tour/index.html
「仕事」ページ、更新しました。
HOME > 奄美に住もう > 仕事
http://www.neriyakanaya.jp/living/index.html
3月4日、世界自然遺産登録に向けた講演会と「われんきゃガイド」の報告会が行われました。
「われんきゃガイド」とは、小学校の児童たちが、総合学習の時間を活用して集落のことを学び、集落外の人たちにガイドを行う取り組みです。
手々小学校の児童たちは、エコツアーガイド研修受講生でもある集落の先輩から、集落のことやガイドの方法を教わりました。
そして、説明を考えたりクイズを作ったり、集落伝統のムチタボリを披露したり。
集落の魅力をどう伝えるか、自分たちで工夫しました。
町指定無形民俗文化財「ムチタボリ」
報告会当日は、ステージに立って大きな声で堂々と発表を行いました。
小学1年生の児童も、上級生に負けず笑顔で発表していました。
児童達がステージ上で披露したムチタボリ
徳之島町の公式ウェブサイトに
「平成29年度 徳之島町年間行事予定表」を掲載いたしました。
なお、日程等変更の場合があります。詳しくは関係機関へお問い合わせください。
4月オープンを予定している「みらい創りラボ井之川」において、2月26日「みらい創りラボ井之川」体験会が行われ、井之川集落にお住まいの皆さんや、中学生・高校生など約60名が参加しました。
井之川公民館からの景色
午前は「みらいを切り拓くチャレンジ!ようこそ、島の先輩!」と題し、ライトマイルズ社代表取締役である豊耕一郎氏(徳之島町出身)による講演が行われました。
豊氏はLEDを使った高速通信技術を発明、世界40か国以上の国々へ日々飛び回っています。
島の未来に大きな可能性を示唆した豊氏の講演
講演では、北欧のエストニアが子ども達のICT教育に力を入れ今やICT大国となった事例を挙げ
「やらないと何も解決しないけど、やると何かが生まれる」
「難しいことを解決する努力」
3/7、奄美群島に国立公園が誕生しました!
公園のテーマは、「生命にぎわう亜熱帯のシマ~森と海と島人の暮らし~」です。
http://www.env.go.jp/nature/np/amamigunto.html
奄美群島の朝日
スギラビーチ
与論島全景
種おろし
春休みに農家でジャガイモ掘りを手伝いながら、沖永良部島に滞在してみませんか?
HOME<奄美に住もう<仕事<島に滞在できるアルバイト情報
http://www.neriyakanaya.jp/living/parttime_job.html
「仕事」ページ、更新しました。
HOME > 奄美に住もう > 仕事
http://www.neriyakanaya.jp/living/index.html