奄美大島
奄美大島をよく知って頂くためのプランをいろいろご用意しました。
2018年度の島暮らし体験プログラムの実施内容はこちら
奄美大島フリー滞在プログラム奄美群島広域事務組合
移住者と話をしたい、島んちゅ(島民)と話をしたい、役場、学校、病院などの施設をじっくり見学したい、伝統行事や集落行事に参加してみたいなど、島への移住前に知りたい、やりたいことをサポートするために様々なメニューをご用意しました。 メニューの中から、ご自分に合ったものを自由に選択できます。ご自身の滞在プランの中の1つとしてご活用ください。
- 開催期間
- ~2021/3/31
- ※ゴールデンウィーク、年末年始は10日前まで、それ以外の日は1週間前までに申込ください。
- ※奄美大島の5市町村役場がメニューの手配を行いますが、平日での対応となります。開催希望日の1週間前までに申込ください。
- ※プログラムメニューによって、開催日時が制限されています。ご注意ください。
- ※天候等によって、中止になる場合があります。
- ※子供料金等はお問い合わせください。
奄美大島移住体験ツアー NPO法人ねりやかなやレジデンス
リアルな島の暮らしを知ろう!
先輩移住者や島人を要所要所で紹介しながら、島を回っていきます。住まい事情、生活環境は説明しますが、リアルさは島の人たちとの話や散策歩きの中から感じ取ってください。外周約500㎞の奄美大島なので、北を回る北部ツアーと島の南を回る南部ツアーの2本立てにしました。
北部ツアー
- 奄美大島の北部(奄美市名瀬、龍郷町、奄美市笠利)をぐるっと半周する2泊3日のツアーです。
- 実施期間
- 2020年2月7日(金)~9(日) 2泊3日
- 募集人数
- 2組5名まで(最少催行人員は1名)
- 参加費
- 25,000円(ひとり)※
-
※宿泊代、食事代、保険料を含みますが、奄美大島までの往復の旅費、島内移動費(レンタカー代)は含みません。
詳細はツアー日程をご覧ください。
※子ども料金については、お問い合わせください。 - 募集締切
- 2020/1/31(金)
南部ツアー
- 奄美大島の南部(奄美市名瀬、奄美市住用、瀬戸内町、宇検村、大和村)をぐるっと半周する3泊4日のツアーです。北部ツアーからそのまま合流出来ます。
- 実施期間
- 2月9日(日)~12日(水) 3泊4日
- 募集人数
- 2組5名まで(最少催行人員は1名)
- 参加費
- 33,000円(ひとり)※
-
※宿泊代、食事代、保険料を含みますが、奄美大島までの往復の旅費、島内移動費(レンタカー代)は含みません。
詳細はツアー日程をご覧ください。
※子ども料金については、お問い合わせください。 - 募集締切
- 募集締切:2020/1/31(金)
大和村国直集落まるごと体験交流NPO法人TAMASU
私たちの暮らす国直集落は人口120人ほどの小さな集落。 珊瑚礁の海と白い砂浜の国直海岸、アダン林やフクギ並木など美しい自然が広がります。
人々は厳しくも豊かな自然と向き合う中で奄美大島独自の文化を育んできました。
年中行事や島料理、八月踊りなどの伝統文化は私たちのアイデンティティであり誇りです。
私たちは、生活に密着した自然や文化を体験プログラムとして提供しています。
来訪者には自然を観賞するのではなく自らが暮らすように体験していただきます。
何より、私たちも体験観光により島の自然や文化を未来に残そうと願っています。
みなさんも集落民とともに島の暮らしを体験しあなたなりの島の宝を探してみませんか?
お問い合わせ
- NPO法人TAMASU
- 〒894-3101鹿児島県大島郡大和村国直85番地1
- TEL 0997-57-2828
- URL:https://www.amami.org/
- E-mail:info@amami.org
住まい特化移住体験イベントNPO法人ねりやかなやレジデンス
本場奄美大島紬 職人体験ツアー 本場奄美大島紬産地再生協議会
世界有数の精密さを誇る“本場奄美大島紬”。 その高度かつ細分化された工程を受け継ぐ職人の技術を学ぶツアーです。
- 期間
-
2020/2/22(土)~2/24(月・祝) - 定員
-
5組10名(最少催行人員1名) - 参加費
- 30,000円(ひとり、税込)
※宿泊代、食事代、保険料を含みますが、奄美大島までの交通費は含みません。
※ツアーの特性上、お子様の参加は不可となります。
「秋名のアラセツ行事」を島ッチュと一緒に満喫する3日間 一般社団法人E’more秋名
【奄美の暮らしを体感】
伝統行事「秋名のアラセツ行事」を島ッチュと一緒に満喫する3日間
(2泊3日)
【料金】
大人(高校生以上):¥15,000/名
子人(小~中学生):¥9,500/名
4~5歳(未就学児):¥1,500/名
※0~3歳(添い寝):無料
「ショチョガマ」と呼ばれる木を組み上げたやぐらを作る作業から始まり、祭り当日までの集落の盛り上がりを島ッチュと一緒に体感して頂きます。
祭りを見学するだけでは決して味わえない伝統行事のディープな魅力と島暮らしをぜひご堪能ください。
詳しくはこちら
・人的ネットワークができたことで、移住するのであればこの地域にしようと確信が持てた。
・マイナスな点も含めて聞くことができ、移住の意向が強くなった。
・有意義な時間が過ごせた。内容も料金もお得で大満足。
・ツアーがアットホームですごくよかった。島民の人柄の良さが印象に残っている。
・島の各所で会った方全てが移住に関して好意的でとても暖かく、早く島に移住したいと感じました。
・今回のフリープログラムに行く前に2回奄美大島を旅行で訪れていますが、今回は旅行では分からなかった情報を聞くことができたので、大変有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました。
・漁業に携わりたいとの事で希望を出した結果、カツオ船に乗せていただけることになりとても貴重な経験ができました。カツオ船では見学ではなく、漁師の方と一緒にカツオ釣りもさせていただいたり、食事をご馳走していただいたり、素晴らしい経験となりました。