日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
沖永良部島の和泊町が地域おこし協力隊を募集します!
海の幸を商品企画・マーケティングでサポートする【シーフードプロデューサー】をやってみませんか?
令和3年1月8日(金)~令和3年 3 月 31 日(水)
※ただし,応募状況によって,定員を満たした場合は事前周知
なく締め切らせていただくこともあります。
ゆるゆるオンライン交流会番外編【与論献奉で新年会!】は、大いに盛り上がりました。
献奉の口上を通じて、お互いを理解し合う大切なひと時を過ごすことができました。
また、やりたいと思います。
次回のゆるゆるオンライン交流会は、【あなたはその家に住めますか?】
100年物の古民家?に住むりえちゃんのお宅を隅々まで見せてもらいます。
https://amami-neriyakanaya-online5.peatix.com/
寒い冬は、南の島で農業を手伝いませんか?
沖永良部島は、今、収穫の最盛期で、猫の手状態!
ぜひ、助けに来てください。
寮完備、食事提供の農家もたくさんあります。
https://www.neriyakanaya.jp/living/parttime_job.html#cont001
沖縄のちょっと北にある沖永良部島(おきのえらぶじま)のみんなと繋がってみませんか?
1/23(土) 18:00-20:00
参加費3000円(えらぶモノが届きます)
本日、1/8が締め切り!
https://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2020/erabu/online.html
沖永良部島オンライン交流会
引越シーズンが近づいてきましたね。
奄美群島への引越について、専門家に聞いてみました。
https://www.neriyakanaya.jp/living/hikkoshi_jyutsu.html
ゆるゆるオンライン交流会の新年第1弾は、【与論献奉で新年会!】
与論献奉で欠かせない杯とお盆をお借りしました!
どう使うのかは、当日のお楽しみです。
1/10 19:00~20:00@Zoom
https://amami-neriyakanaya-online-newyear.peatix.com/
年が明けて、引越シーズンに入ってきますね。
奄美市が、奄美大島の北部、笠利町で4月1日入居可の”新築”の市営住宅を建設中で、現在、入居者募集中です。
ピカピカの物件をお好みの方は、一度、検討されてはいかがですか?
https://www.city.amami.lg.jp/kenchiku/machi/sumai/sumai/shie/index.html
笠利町大笠利『里前住宅』
明けましておめでとうございます。
今年も、ねりやかなやをよろしくお願いいたします。
今、喜界島で地域おこし協力隊を募集中です。
①観光物産協会に属し、新たな観光・物産となる資源の掘り起こしや企画運営・事務作業等を行える方
②ジオパークについて理解し、喜界町が日本ジオパーク認定を目指していく上での事務作業等を行える方
募集受付は随時行うため、採用者が決定次第、申込みを締切ります。
詳しくは↓
http://www.town.kikai.lg.jp/.../machi/gaiyo/tiikiokosi.html
今年は、世界中の人々にとって試練の年になりました。
もちろん、奄美の島々にも試練がありました。
そんな中で、奄美大島で成人を迎える集落の男の子が
「成人式も中止になってしまったので、何か記念になることをしたい」
仲間とともに自分の住む集落の浜でキャンドルナイトを開催しました。
集落民も大勢集まる中で、代表して両親に感謝のスピーチをする姿は、本当に心温まるものでした。
辛いことも乗り越えられる君たちがいる限り、明日はきっといいことがある!
皆様もよいお年をお迎えください。
沖永良部島のPR動画、公開中です。
全国的に移動自粛なので、映像をお楽しみください。
https://youtu.be/3v53SeHXYRg
「仕事」ページ、更新しました。
HOME > 奄美に住もう > 仕事
https://www.neriyakanaya.jp/living/index.html
喜界島の喜界町役場職員の採用申込、2021/1/8まで受付中です。
一般事務…若干名
保健師…1名
令和2年度喜界町職員採用試験(2次募集)実施要領はこちら↓
http://www.town.kikai.lg.jp/somu/machi/r1saiyo.html
奄美市からのお知らせです。
******
奄美市では、本市の移住・定住に関するさまざまな丈夫尾を掲載し、移住を促進する「奄美市移住ガイドブック」を制作しました。
奄美の「住まい」や「仕事」等の情報と、すでに移住された方のリアルなお絵をお届けする移住指南書となっております。
「奄美市移住ガイドガイドブック」のPDFデータは、奄美市ホームページよりダウンロードができます。
http://www.city.amami.lg.jp/pjsenryaku/ui-turn/slowlife/link/index.html
また、奄美市では「移住ガイドブック」をお店に置いてくださる事業者(島内・島外)を募集いたします。ご協力いただける事業者は、下記メールアドレスへご住所と必要部数をお送りくださいますようお願い申し上げます。
【お問い合わせ】
奄美市プロジェクト推進課
〒894-8555鹿児島県奄美市名瀬幸町28番5号
TEL: 0997-69-3186(直通)
MAIL: pjsenryaku@city.amami.lg.jp
「仕事」ページ、更新しました。
HOME > 奄美に住もう > 仕事
https://www.neriyakanaya.jp/living/index.html
住まいが決まって、「次は引越!」と思って業者さんに見積もりを取ってびっくりするのが、奄美群島の島々への転居事情です。
インターネット通販でも、配達区域外、特別配送地域になりがちな離島です。都会の引越と同じと考えていると、とんでもないことになります。
東京のマンションに夫婦で暮らしていたYさんは荷物が多いと自覚していましたが、各社の見積もり金額は100万円超!
静岡に暮らしていたHさんファミリーは、引越代の高さから詰めるだけの荷物を車に積んで、後は通販で家財道具を揃える決心をしました。
今回は、賢明な引越術を専門家に聞いてみました。
回答者は、奄美群島に特化した引越サービスを展開するアイランデクス株式会社の池田さんです。
奄美引越し便のアイランデクス
Q:引越業者に普通に見積もりをお願いすると、どうしてびっくりするくらい高いの?
Aその1:トラック輸送にしようとするから
今回のゆるゆるオンライン交流会は、無礼講のオンライン忘年会です!
12/19 20:00~21:00 @Zoom
飲み物を片手に、ご参加ください。
いつものトークではなく、最初からいろいろみんなでお話ししましょう。
いつものメンバーに加えて、新たな島んちゅ/移住者も登場予定ですが、
誰が参加するかは当日のお楽しみです!
詳細、申込は☟
http://ptix.at/9v8P1I
ゆるゆるオンライン忘年会
徳之島の移住体験ツアー 第2弾!
参加者募集中です!
2021/1/22(金)~1/24(日)
30,000円(ひとり)
https://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2020/toku/tour.html
奄美群島のコロナ情報をまとめています。
https://amamitopics.work/corona/
鹿児島県のホームページでも公開しています。
https://www.pref.kagoshima.jp/ae06/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/kanse...
緩ーい感じで開催している、ゆるゆるオンライン交流会の
第3回のお題は「インドアのお仕事、アウトドアのお仕事」です。
移住しようと思ったら、
都会と変わらぬ仕事を選ぶか、
今までとは全く違う仕事を選ぶか、
大いに悩む課題ですよね。
今回は、
都会でも大人気のITエンジニアを選んだ男子と
全くの素人から農業を選んだ女子が
それぞれの道に到達した過程と今の思いをトークします。
奄美大島の奄美市が、大阪で出張相談会を開催します。
11月28日(土曜日) 13時~17時
11月29日(日曜日) 13時~17時
大阪府豊中市新千里東町1-5-3
千里朝日阪急ビル14階3号室
http://www.city.amami.lg.jp/shosui/koyou/izyuusoudan/izyuusoudannkai.html