日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「仕事」ページ、更新しました。
HOME > 奄美に住もう > 仕事
http://www.neriyakanaya.jp/living/index.html
徳之島町公式ウェブサイトではU・Iターン希望者向け情報を発信しています。
徳之島町の「集落」に関する情報を掲載しました。
役場、県や国の出先機関、高校、医療機関、スーパーマーケットなど多くの商店・事業所が亀津地区にあり、隣接する亀徳地区と併せて、町内の人口の半数以上が両地区に集中しています。
亀津地区(役場所在地)
町の北部では豊かな自然が残っており、行事には集落あげて参加するといった繋がりの強さが見られます。森林地域には貴重な動植物が生息し、世界自然遺産の候補地となっています。
井之川岳遠望
「仕事」ページ、更新しました。
HOME > 奄美に住もう > 仕事
http://www.neriyakanaya.jp/living/index.html
徳之島町公式ウェブサイトではU・Iターン希望者向け情報を発信しています。
徳之島町の「住まい」に関する情報を掲載しました。
http://www.tokunoshima-town.org/kikakuka/kurashi/uiturn/sumai.html
町内(島内)には複数の民間不動産業者があるほか、定住促進住宅、公営住宅(町営住宅・県営住宅)があります。
金見集落の風景
徳之島町公式ウェブサイトではU・Iターン希望者向け情報を発信しています。
徳之島町の「しごと」についての情報を掲載しました。
http://www.tokunoshima-town.org/kikakuka/kurashi/uiturn/work.html
都市圏と比較して給与は低い傾向にあることは事実です。
しかしながら、各種会合の中で「島では平日の夜にスポーツ(趣味)を楽しむ時間、飲みに行く時間、ゆるさ元気さがある」といった声も聞かれました。
まずは、実際に徳之島を体感してみませんか。平成28年度は、仕事(開業)に特化した移住体験ツアーを実施しますので、来島の機会として活用していただければ幸いです。
「仕事」ページ、更新しました。
HOME > 奄美に住もう > 仕事
http://www.neriyakanaya.jp/living/index.html
2017年2月出荷予定の「奄美大島のたんかん」、
今回は大豊作の予感です!
予約受付は2017/1/15~です。
http://www.neriyakanaya.jp/tankan2016.html
奄美大島の瀬戸内町で移住体験ツアー参加者、募集中!
平成29年2月17日(金)~2月20日(月)
【申込締切 1月20日(金)まで】
https://www.town.setouchi.lg.jp/shinkou/gyoji/ijyutaiken.html
喜界島のフリー滞在プログラムにも
「お仕事関連」メニューを追加しました!
http://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2016_kikaijima/index.html
寒い冬を南の島で過ごすのはいかがでしょうか?
沖永良部島のフリー滞在プログラムに、「お仕事関連」メニューが加わりました。
http://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2016_okinoerabu/index.html#free
まだまだ夏の与論島のフリー滞在プログラムに
「お仕事関連」メニューを追加しました。
http://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2016_yoron/index.html
「仕事」ページ、更新しました。
HOME > 奄美に住もう > 仕事
http://www.neriyakanaya.jp/living/index.html
自然豊かな奄美大島の中で、
さらに自然豊かな住用(すみよう)地区で
11/4~6で行う島体験満載の移住体験ツアー、
本日、申込受付終了です!
http://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2016_amamioshima/sumiyou.html
「仕事」ページ、更新しました。
HOME > 奄美に住もう > 仕事
http://www.neriyakanaya.jp/living/index.html
奄美大島と徳之島のフリー滞在プログラムに、お仕事関連のメニューが加わりました!
奄美大島
http://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2016_amamioshima/free.html
徳之島
http://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2016_tokunoshima/index.html#free
お仕事特化のツアーを徳之島で実施します。
徳之島でビジネスを立ち上げようと思っている方、必見です!
お仕事特化ツアー IN 徳之島(開業編)
http://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2016_tokunoshima/job.html
お仕事特化のツアーを奄美大島で実施します。
農業に関心がある方、自分でビジネスを立ち上げようと思っている方、必見です!
お仕事特化ツアー IN 奄美大島(農業編)
http://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2016_amamioshima/nogyo.html
お仕事特化ツアー IN 奄美大島(開業編)
http://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2016_amamioshima/nogyo.html
奄美大島の住用地区で実施の移住体験ツアー、募集開始です!
http://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2016_amamioshima/sumiyou.html
奄美大島の住用で楽しむ自然と文化体験ツアーの日程が
決まりました!
マングローブでカヌーを漕ぎ、
地元民から島料理と八月踊りを学び、
住用の自然を散策しながら堪能するツアーです。
マングローブでカヌー!
****************************************************
開催日程: 11/4(金)~11/6(日)
参加費(ひとり): 19,000円(1名参加の場合)、12,000円(2名参加の場合)
※参加人数が3名以上の場合は、下記問い合わせ先にご確認ください。
募集締切日: 11/1(火)
****************************************************
詳細は近日公開ですが、日程が迫っているので
詳しいことを今すぐ知りたい人はこちら↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
奄美群島広域事務組合
住所:〒894-0023 鹿児島県奄美市名瀬永田町18番6号
TEL:0997-52-6032
FAX:0997-52-9618
「仕事」ページ、更新しました。
HOME > 奄美に住もう > 仕事
http://www.neriyakanaya.jp/living/index.html