日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
4月1日入居可の”新築”の奄美市営住宅【里前住宅】(奄美大島の北部、笠利町笠利)の申込は、まもなく受付終了です。
2/5募集締切!
4戸限定です!
鉄筋コンクリート造2階建
77.45平方メートル(23.39坪)で、バルコニー付き!
家賃:24,800円~48,800円(予定、世帯所得,世帯状況によります)
https://www.city.amami.lg.jp/.../sumai/sumai/shie/index.html
龍郷町オンライン移住体験講座に参加された方から、コメントを頂きました!
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
とても丁寧にご案内いただき、大変有難うございました。
沢山の情報を与えて頂いたり、経験談を聞かせて頂いたお陰で、
受講前よりイメージを広がることに近づけたと思います。
各回で多様なゲストの方々が参加されていたので、
多面的な考え方に触れることができました。
質問へのご返答、情報提供も頂き、
温かい御心遣いを大変有難うございました。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
まだ、参加申込できます!
【オリエンテーション】
他の講座だけを申し込むことはできません。必ず、オリエンテーションは参加ください。
1/31(日) 14:00~15:30
2/ 7(日) 14:00~15:30
【住まい編】
2/ 7(日) 16:00~18:00
2/14(日) 13:30~15:30
【仕事編】
2/14(日) 16:00~18:00
2/21(日) 13:30~15:30
詳しくは↓
https://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2020/oshima/tatugo_online.html
JALが2月の国内線減便の追加を発表しました。
伊丹~奄美大島便も対象です。
2/1~2/10、2/12~2/13、2/15~2/18、2/22、2/24、2/26~2/28は運休となり、この間は鹿児島を経由することになります。
鹿児島~奄美大島、鹿児島~徳之島の一部も減便となります。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2021/dom/210114/
ゆっくり島でちょっと暮らしはいかがですか?
長期滞在できる施設が増えてきました。
https://www.neriyakanaya.jp/living/housing.html#cont03
次のゆるゆるオンライン交流会は、1/23 14:00~15:00です。
移住にとどまらず、ちょっと暮らしやワーケーション、二地域居住をお考えの皆様、必見です。
お安い家賃の家は、どの程度のレベルでしょうか?
島に住んでいる人間の中でも、大きく意見が分かれるりえちゃんの住まい。
りえちゃんが、家の中を全部見せてくれますよ。
https://amami-neriyakanaya-online5.peatix.com/
※申込は上記URLからお願いします。
第5回 【あなたはその家に住めますか?】
全国で新型コロナウィルス感染症が拡大していますが、
奄美大島でも広がりつつあります。
奄美市長が市民に向けて緊急メッセージを配信しました。
https://youtu.be/SW2jko5gqac
新型コロナウィルスの感染拡大、緊急事態宣言の発令に伴う需給調整のため、Peachが約1か月運休と発表しました。
1/19~2/28の間で、運航のある日は
関西~奄美
1/22、1/24、1/29、1/31、2/5、2/7、2/12、2/14、2/19~2/22、2/26~2/28
成田~奄美
2/19~2/22、2/26~2/28
詳しくは↓
https://www.flypeach.com/pdf/suspension_list/dom/DOM_JP.pdf
沖永良部島の和泊町が地域おこし協力隊を募集します!
海の幸を商品企画・マーケティングでサポートする【シーフードプロデューサー】をやってみませんか?
令和3年1月8日(金)~令和3年 3 月 31 日(水)
※ただし,応募状況によって,定員を満たした場合は事前周知
なく締め切らせていただくこともあります。
ゆるゆるオンライン交流会番外編【与論献奉で新年会!】は、大いに盛り上がりました。
献奉の口上を通じて、お互いを理解し合う大切なひと時を過ごすことができました。
また、やりたいと思います。
次回のゆるゆるオンライン交流会は、【あなたはその家に住めますか?】
100年物の古民家?に住むりえちゃんのお宅を隅々まで見せてもらいます。
https://amami-neriyakanaya-online5.peatix.com/
寒い冬は、南の島で農業を手伝いませんか?
沖永良部島は、今、収穫の最盛期で、猫の手状態!
ぜひ、助けに来てください。
寮完備、食事提供の農家もたくさんあります。
https://www.neriyakanaya.jp/living/parttime_job.html#cont001
沖縄のちょっと北にある沖永良部島(おきのえらぶじま)のみんなと繋がってみませんか?
1/23(土) 18:00-20:00
参加費3000円(えらぶモノが届きます)
本日、1/8が締め切り!
https://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2020/erabu/online.html
沖永良部島オンライン交流会
引越シーズンが近づいてきましたね。
奄美群島への引越について、専門家に聞いてみました。
https://www.neriyakanaya.jp/living/hikkoshi_jyutsu.html
ゆるゆるオンライン交流会の新年第1弾は、【与論献奉で新年会!】
与論献奉で欠かせない杯とお盆をお借りしました!
どう使うのかは、当日のお楽しみです。
1/10 19:00~20:00@Zoom
https://amami-neriyakanaya-online-newyear.peatix.com/
年が明けて、引越シーズンに入ってきますね。
奄美市が、奄美大島の北部、笠利町で4月1日入居可の”新築”の市営住宅を建設中で、現在、入居者募集中です。
ピカピカの物件をお好みの方は、一度、検討されてはいかがですか?
https://www.city.amami.lg.jp/kenchiku/machi/sumai/sumai/shie/index.html
笠利町大笠利『里前住宅』
明けましておめでとうございます。
今年も、ねりやかなやをよろしくお願いいたします。
今、喜界島で地域おこし協力隊を募集中です。
①観光物産協会に属し、新たな観光・物産となる資源の掘り起こしや企画運営・事務作業等を行える方
②ジオパークについて理解し、喜界町が日本ジオパーク認定を目指していく上での事務作業等を行える方
募集受付は随時行うため、採用者が決定次第、申込みを締切ります。
詳しくは↓
http://www.town.kikai.lg.jp/.../machi/gaiyo/tiikiokosi.html