日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 |
沖永良部島で、体にいいプロジェクトが開始しました。
https://www.makuake.com/project/kuwaeru/
沖永良部島(おきのえらぶじま)の和泊町役場職員で情熱営業マンの拓ちゃんが、
精力的にゆるゆるオンライン交流会の準備を進めています。
普段はお目に掛かれない南の魚や、ユニークな取り組みをたっぷり紹介してくれますよ。
ゆるゆるオンライン交流会3/4
【沖永良部島の魚があなたを待っている!】
2021/03/04 (木) 20:00 - 21:00 @Zoom
詳細・申込は☟
https://amami-neriyakanaya-online-0304.peatix.com/
漁協が行ったイベント
現在、鹿児島県、沖永良部島(おきのえらぶじま)和泊町で地域おこし協力隊を募集しています!
ミッションは、島で獲れる水産物を使った商品開発と販路の開拓。
島内外での需要を掘り起こし、島の漁業の未来を拓けるチャレンジングな
『シーフードプロデューサー』を探しています!
今回の「漁熱大陸」では、沖永良部島の魅力、漁業の現状と課題、求める人物像について動画で紹介します!
沖永良部島の水産業の歴史を変えていきましょう!情熱あふれる方のご応募をお待ちしています!
■「漁熱大陸」シーフードプロデューサー募集動画
https://youtu.be/OUxClAa3cpA
※申込期限R3年3月31日(水)まで!
お申し込み又は詳細につきましては、下記までご連絡くださいね!
和泊町役場経済課 水産係(安田)
TEL:0997-84-3518
E-Mail:tyasuda@town.wadomari.lg.jp
■3/4(木)開催!ゆるゆるオンライン交流会参加者募集中!
「沖永良部島の魚があなたを待っている!」
https://amami-neriyakanaya-online-0304.peatix.com/
沖永良部島漁協が、生き残るために面白い取り組みを始めています!
現在、ソデイカ漁の最盛期を迎えています!
4月からは、加工品開発が本格化します!
現在、地域おこし協力隊「シーフードプロデューサー」を募集中です!
一緒に島のソウルフードを作ってみませんか!!
http://www.kurasu-wadomari.info/archives/7076
★漁熱大陸沖永良部島「南国のソデイカ漁」
https://youtu.be/w2oqoROlIJ8
沖永良部島の和泊町が地域おこし協力隊を募集します!
海の幸を商品企画・マーケティングでサポートする【シーフードプロデューサー】をやってみませんか?
令和3年1月8日(金)~令和3年 3 月 31 日(水)
※ただし,応募状況によって,定員を満たした場合は事前周知
なく締め切らせていただくこともあります。
寒い冬は、南の島で農業を手伝いませんか?
沖永良部島は、今、収穫の最盛期で、猫の手状態!
ぜひ、助けに来てください。
寮完備、食事提供の農家もたくさんあります。
https://www.neriyakanaya.jp/living/parttime_job.html#cont001
沖縄のちょっと北にある沖永良部島(おきのえらぶじま)のみんなと繋がってみませんか?
1/23(土) 18:00-20:00
参加費3000円(えらぶモノが届きます)
本日、1/8が締め切り!
https://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2020/erabu/online.html
沖永良部島オンライン交流会
沖永良部島のPR動画、公開中です。
全国的に移動自粛なので、映像をお楽しみください。
https://youtu.be/3v53SeHXYRg
沖永良部島の移住体験ツアーは、今年はオンラインで開催です。
参加者には、”えらぶもの”がお届けされますよ。
https://www.neriyakanaya.jp/tour/tour2020/erabu/online.html
沖永良部島オンライン交流会
“えらぶぐらし”オンライン交流会申込フォームとなります。
下記項目に必要事項を記載の上、「送信」ボタンをクリックしてください。追って、担当者よりメールにて連絡致します。
~~~~~“えらぶぐらし”オンライン交流会申込フォーム~~~~~
ご記入後に、下の「送信」ボタンをクリックしてください。
*は必須回答となります。
沖永良部島がオンラインでお茶の間留学します!
2020/11/11 (水)
19:30 - 21:00
定員15名!早い者勝ちです!
https://peatix.com/event/1678678/view?utm_campaign=follow-organizer&utm_...
新型コロナウイルス感染拡大に伴う来島自粛のご協力ありがとうございます。
全国で緊急事態宣言解除を受け、すぐにでも奄美に来ていただきたい思いではありますが、もうしばらくご辛抱ください。
そこで!と言ってはなんですが、
今回は知名町のゆるキャラ「ちなボー」にも協力いただき、
奄美十景である「田皆岬」の写真をご覧いただければと思います。
田皆岬では、タイミングが良ければウミガメを見ることも!
何より柵などの工作物がほとんどないため、素晴らしい景色をご覧いただけること間違いなしです!!
ぜひ落ち着きましたら、奄美群島、沖永良部島にもお越しください。
運が良ければ、ちなボーにも会えるかも!?
まずは、コロナの収束を願って。。。
#来島自粛をありがとうございます
#奄美群島
#沖永良部島
#ちなボー
沖永良部島の知名町の夏祭りが、新型コロナウィルス感染症防止のため、中止が決定となりました。http://www.town.china.lg.jp/kikakushinkou/tyuushi.html
沖永良部島に移住を検討されている方にお勧めです。
和泊町が、手ぶらで最長1年間住める家電製品備付「しま暮らし体験住宅」の入居者募集中です。
来島を自粛してくださり、ありがとうございます。
奄美地方は、5/10に日本で最も早く
梅雨入りしたそうです☂️
写真はお友達からの提供。
沖永良部島の海中です~
コロナが落ち着いたら、遊びに来てください。
#来島自粛をありがとう
#奄美群島
外出自粛が続く中、「未来の私に島旅を。」を検討してはいかがでしょう?
「今の私に島ギフトを」で特産品を取り寄せてみることもできます。
沖永良部島を応援してくださいね!
http://www.okinoerabujima.info/%e6%9c%aa%e6%9d%a5%e3%81%ae%e7%a7%81%e3%8...
沖永良部島の和泊町で、ちょっと暮らしをしてみませんか?
和泊町営のしま暮らし体験住宅2号の入居者(1世帯)、募集中です。
*募集期間:8/27~9/26
*冷蔵庫、洗濯機、テレビなどの家電製品備付
*家賃:2万円 敷金:2カ月
※入居申込が複数の場合は、書類審査になります。
詳しくは↓
http://www.kurasu-wadomari.info/archives/6017?fbclid=IwAR0JjFSx6H91r1cUq...
沖永良部島で実施する移住体験ツアー専用の申込フォームとなります。
下記項目に必要事項を記載の上、「送信」ボタンをクリックしてください。
追って、おきのえらぶ島観光協会よりメールまたは電話にて連絡致します。
また、申込内容はツアー実施関係者に配信されますこと、あらかじめご了承ください。
※土・日・祝日は回答が遅れますので、ご了承ください。
また、出張等ですぐに対応できない場合もあります。
お急ぎの場合は、おきのえらぶ島観光協会(TEL: 0997-84-3540)までお電話ください。
沖永良部島で実施する移住体験ツアー専用の問い合わせフォームとなります。
下記項目に必要事項を記載の上、「送信」ボタンをクリックしてください。
追って、おきのえらぶ島観光協会よりメールまたは電話にて連絡致します。
また、頂いたお問い合わせ内容はツアー実施関係者に配信されますこと、あらかじめご了承ください。
※土・日・祝日、ゴールデンウィーク、年末年始、夏期休暇は回答が遅れますので、ご了承ください。
また、出張等ですぐに対応できない場合もあります。
お急ぎの場合は、おきのえらぶ島観光協会(TEL: 0997-84-3540)までお電話ください。
沖永良部島の知名町で、
定住促進住宅の入居者、募集中です!
http://www.town.china.lg.jp/modules/kikakushinkou/index.php?content_id=214