こちら>>
2015年度の島暮らし体験プログラムの実施内容はこちら
<これまでに参加されたかたの声>
・島を旅行者として訪れる視点ではなく生活する者としての視点で見ることが出来ました。
・バニラエアが就航したことで、安価に奄美大島へ行くことができるようになりました。そのことで喜界島も知ることが出来ました。




喜界島移住体験ツアー
喜界島フリー滞在プログラム
移住者と話をしたい、島んちゅ(島民)と話をしたい、役場、学校、病院などの施設をじっくり見学したい、伝統行事や集落行事に参加してみたいなど、島への移住前に知りたい、やりたいことをサポートするために下記のメニューをご用意しました。メニューの中から、ご自分に合ったものを自由に選択できます。ご自身の滞在プランの中の1つとしてご活用ください。
「お仕事関連のメニューが加わりました!」
- 開催期間
- 2016/4/28~2017/3/31
- ※プログラムメニューによっては、開催日時が制限されています。ご注意ください。
- ※天候等によって、中止になる場合があります。
- ※子供料金等はお問い合わせください。

喜界島のフリー滞在プログラムメニュー
下記のメニューをご用意いたしました。メニューをクリックすると、内容の詳細がご確認いただけます。
![]() |
|||||
移住者と語る | K1先輩移住者と話したい | ||||
地元民と語る | K2集落区長・集落民から集落諸事情について聞いてみたい | ||||
K3島のスポーツサークルの練習に参加したい | |||||
K4移住担当者と話をしてみたい | |||||
集落・地元を知る | K5地元民に集落散策をガイドしてもらいたい | ||||
K6小学校、保育園を案内してもらいたい | |||||
集落行事に参加する | K7伝統行事・集落行事に参加したい | ||||
![]() |
|||||
住まい見学 | K13不動産事情を知る | ||||
ショートステイ | K14花良治集落の「花良治しまぐらしハウス」に泊まろう! | ||||
![]() |
|||||
先輩起業者の体験を聞く | K15 Iターン黒糖農家と一緒に作業しながら、起業体験を聞く | ||||
K16空き家を改修したゲストハウス代表者から、島での商売の”あれこれ”を聞く | |||||
K17SUP・シーカヤック体験しながら、マリンアクティビティーのサービスについて話を聞く | |||||
K18飲食店オーナーに話を聞く | |||||
農業関連 | K8農業を丸一日どっぷり体験してみたい | ||||
K9農業をちょっと体験してみたい | |||||
K11サトウキビ刈り | |||||
特産品関連 | K10黒糖づくり体験 | ||||
K12黒糖焼酎の酒蔵見学 | |||||
K19「喜界島の島そら豆しょうゆ」開発者に話を聞く | |||||
就労・起業支援 | K20地域おこし協力隊に島の活動について話を聞く | ||||
K21喜界島での開業を相談してみる | |||||
K22 職場見学 |
K1先輩移住者と話したい
島暮らしの感想を聞けます。
- 開催日・実施期間
2016/4/28~2017/3/31
※申込み時点で日程調整するため、ご希望に添えない場合があります。 - 開催時間 先輩移住者の都合による
- 開催場所・集合時間 お申込後にご案内します。
- 所要時間 1時間
- 参加費 500円/組
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 お申込後にご案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

K2集落区長・集落民から集落諸事情について聞いてみたい
集落の特徴、集落行事・活動や字(あざ)費(自治会費のこと)などの説明が聞けます。
- 開催日・実施期間
2016/4/28~2017/3/31
※申込み時点で日程調整するため、ご希望に添えない場合があります。 - 開催時間 区長の都合による
- 開催場所・集合時間 お申込後にご案内します。
- 所要時間 1時間
- 参加費 500円/組
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 お申込後にご案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

K3島のスポーツサークルの練習に参加したい
喜界島の住人はスポーツが大好き。日常的に地元民が練習する卓球・空手・バレーボール・野球等で、島民と一緒に汗を流してみませんか?
- 開催日・実施期間
2016/4/28~2017/3/31
※ご希望の日程に行事が開催されていない場合もあります。行事内容や開催日についてはお問合せ下さい。 - 開催時間 お申込後にご案内します。
- 開催場所・集合時間 お申込後にご案内します。
- 所要時間 2時間
- 参加費 500円/ひとり
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 お申込後にご案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

K4移住担当者と話をしてみたい
役場の移住担当者が対応します。
- 開催日・実施期間 2016/4/28~2017/3/31
- 開催時間 9:00~17:00
- 開催場所・集合時間 喜界町役場
- 所要時間 1時間
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「喜界町役場前」
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

K5地元民に集落散策をガイドしてもらいたい
よんよーり喜界島(シマあるきガイドのボランティア組織)が観光案内します。集落の歴史などを交え、詳しく案内します。
- 開催日・実施期間
2016/4/28~2017/3/31
※申込み時点で日程調整するため、ご希望に添えない場合があります。 - 開催時間 9:00~16:00
- 開催場所・集合時間 お申込後にご案内します。
- 所要時間 1.5時間
- 参加費 500円/ひとり
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 お申込後にご案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

K6小学校、保育園を案内してもらいたい
小学校、幼稚園などの教育施設を案内します。
- 開催日・実施期間
2016/4/28~2017/3/31
※土曜祝日、年末年始を除く。
※申込み時点で日程調整するため、ご希望に添えない場合があります。 - 開催時間 9:00~15:00
- 開催場所・集合時間 お申込後にご案内します。
- 所要時間 1時間
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 お申込後にご案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

K7伝統行事・集落行事に参加したい
各集落で行われる、伝統行事(島遊び、盆祭り)に参加します。
喜界島の主な行事はこちら
- 開催日・実施期間
2016/4/28~2017/3/31
ご希望の日程に行事が開催されていない場合もございます。行事内容や開催日についてはお問合せ下さい。 - 開催時間 お申込後にご案内します。
- 開催場所・集合時間 お申込後にご案内します。
- 所要時間 1時間
- 参加費 3,000円/ひとり
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 お申込後にご案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

K8農業を丸一日どっぷり体験してみたい
農家の一日をディープに体験できます。
- 開催日・実施期間
2016/4/28~2017/3/31
※申込み時点で日程調整するため、ご希望に添えない場合があります。
※悪天候の場合は中止することがあります。 - 開催時間 お申込後にご案内します。
- 開催場所・集合時間 お申込後にご案内します。
- 所要時間 8時間
- 参加費
3,000円/ひとり
※昼食代(自己負担)が別途必要になります。 - 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 お申込後にご案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの
汚れてもかまわない服装
※軍手、長靴はお貸しします。

K9農業をちょっと体験してみたい
農家のお仕事をお気軽に体験できます。
- 開催日・実施期間
2016/4/28~2017/3/31
※申込み時点で日程調整するため、ご希望に添えない場合があります。
※悪天候の場合は中止することがあります。 - 開催時間 お申込後にご案内します。
- 開催場所・集合時間 お申込後にご案内します。
- 所要時間 2時間~
- 参加費 3,000円/ひとり
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 お申込後にご案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの
汚れてもかまわない服装
※軍手、長靴はお貸しします。

K10黒糖づくり体験
作った黒糖のお土産付きです。
- 開催日・実施期間
2017年1月~3月
※参加希望日の1週間前までにお申込ください。悪天候等でキビ伐採が出来なかった場合や、日程によっては、ご希望に添えない場合があります。 - 開催時間 お申込後にご案内します。
- 開催場所・集合時間 お申込後にご案内します。
- 所要時間 2時間~
- 参加費 3,000円/ひとり
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 お申込後にご案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの
汚れてもかまわない服装
※軍手、長靴はお貸しします。

K11サトウキビ刈り
サトウキビ農家の一番忙しい時期にサトウキビ刈り体験を行います。
- 開催日・実施期間
2017年1月~3月
※参加希望日の1週間前までにお申込ください。悪天候等でキビ伐採が出来なかった場合や、日程によっては、ご希望に添えない場合があります。
※悪天候の場合は中止することがあります。 - 開催時間 お申込後にご案内します。
- 開催場所・集合時間 お申込後にご案内します。
- 所要時間 2時間~
- 参加費 3,000円/ひとり
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 お申込後にご案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの
汚れてもかまわない服装
※軍手、長靴はお貸しします。

K12黒糖焼酎の酒蔵見学
地元2社の焼酎工場のどちらか1社を見学します。
- 開催日・実施期間
2016/4/28~2017/3/31
※申込み時点で日程調整するため、ご希望に添えない場合があります。 - 開催時間 お申込後にご案内します。
- 開催場所・集合時間 お申込後にご案内します。
- 所要時間 1時間
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 お申込後にご案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし

K13不動産事情を知る
喜界島の不動産会社をご紹介します。一般の不動産会社が扱う物件の特徴や家賃相場などを詳しく説明します。
- 開催日・実施期間
2016/4/28~2017/3/31
※申込み時点で日程調整するため、ご希望に添えない場合があります。 - 開催時間 お申込後にご案内します。
- 開催場所・集合時間 お申込後にご案内します。
- 所要時間 1時間
- 参加費 無料
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 お申込後にご案内します。
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの なし
K14花良治集落の「花良治しまぐらしハウス」に泊まろう!
「花良治しまぐらしハウス」は「花良治(けらじ)」という集落内の民家<空き家>を改装した、集落民運営のゲストハウスになっています。
一般的な宿泊施設とは異なり、「集落での暮らし(田舎暮らし)」を体験できる宿となります。「自然に囲まれ、”島”を感じられる環境で"シマ(集落)"の生活を体験してみたい」、「島への移住を検討している」、「のんびりとした島の時間を体感してみたい」という方は、是非、泊まってリアルな島暮らしを体験してみて下さい。
花良治しまぐらしハウス
鹿児島県大島郡喜界町花良治1830
担当:宮本
TEL:0997-66-0252(宮本商店)
HP : http://kerajihouse.moon.bindcloud.jp/pg345630.html
花良治しまぐらしハウス公式FACEBOOKはこちら↓
- 開催日・実施期間
2016/4/28~2017/3/31
※申込み時点で日程調整するため、ご希望に添えない場合があります。 - 開催場所・集合時間
花良治しまぐらしハウス
※受付は集落内にある宮本商店(喜界町花良治464-1)で行います。 - 宿泊費
1名の場合2,500円(2人以上の場合は2,000円/ひとり
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停 「花良治」
- 定員 4名(5名以上の場合はご相談ください。)
- 最小催行人数 1名
- 準備・用意するもの
花良治しまぐらしハウスには、石鹸、フェイスタオル4枚が備え付けられています。寝間着や洗面用具、バスタオルなどはご持参ください。

新規!K15Iターン黒糖農家と一緒に作業しながら、起業体験を聞く
平成17年に、東京から喜界島にIターンした杉俣紘二朗さん。有機栽培のサトウキビ作りから、黒糖製造、サトウキビを使った特産品の製造・販売まで手掛けています。杉俣さんと一緒にサトウキビ畑か製糖工場で作業しながら、島で起業するポイントや働き方について話を聞いてみませんか?
※農業体験、または黒糖製造の体験料が必要となります。
- 開催日・実施期間
2016/11/20~2017/3/31
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。
- 開催時間 8:00~17:00(12:00~13:00を除く)
- 所要時間 2時間
- 開催場所
早町(そうまち)集落にある製糖工場もしくは畑。
※申し込み後にご案内します。 - 参加費 農業もしくは製糖体験料として3,000円/人
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停
※申し込み後にご案内します。
ただし、畑など最寄りのバス停が無いことがありますので、レンタカーの利用をお勧めします。 - 定員 4名
- 最小催行人数 1名
- ご準備いただくもの
動きやすく、汚れてもいい服装。 ※軍手、長靴はお貸しします。

新規!K16空き家を改修したゲストハウス代表者から、島での商売の”あれこれ”を聞く 
※花良治しまぐらしハウス滞在プログラム
※花良治しまぐらしハウス滞在プログラムは、花良治(けらじ)集落内にある「花良治しまぐらしハウス」に宿泊しながらの体験メニューになります。 「花良治しまぐらしハウス」は、集落民で空き家を改修し、集落で運営しています。
「花良治しまぐらしハウス」運営代表者は花良治集落の区長で、集落にある宮本商店とネット通販「けらじ屋」も運営しています。
ゲストハウスに泊まって、ゲストハウスの運営や集落のこと、島の小売業や特産品販売など、幅広く話が聞けますよ。
- 開催日・実施期間
2016/11/20~2017/3/31
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。
※一週間前までに申し込みください。 - 開催時間
宿泊中の夜
※申し込み後に調整しますので、ご希望日をお知らせください。 - 所要時間 1時間程度
- 開催場所
花良治しまぐらしハウス
※受付は集落内にある宮本商店(喜界町花良治464-1)で行います。 - 参加費
宿泊費として1名の場合2,500円(2人以上の場合は2,000円/ひとり)に、 代表の宮本さんから話を聞く場合は500円/ひとり(飲み物・お菓子付)、 集落の人達から広く話を聞く場合は1,500円/1人(交流会)が加算されます。
- 現地までの送迎有無 なし
- 現地/集合場所の最寄りバス停
花良治集落 (バス乗車時に「宮本商店まで」と伝えると、商店の前に降ろしてくれます。)
- 定員 4名(5名以上の場合はご相談ください)
- 最小催行人数 1名
- ご準備いただくもの
花良治しまぐらしハウスには、石鹸、フェイスタオル4枚が備え付けられています。寝間着や洗面用具、バスタオルなどはご持参ください。

新規!K17 SUP・シーカヤック体験しながら、マリンアクティビティーのサービスについて話を聞く
島で唯一、SUP・シーカヤックを体験できる喜界アイランドサービスで、島の観光業について話が聞けます。
- 開催日・実施期間
2016/11/20~2017/3/31
※天候等により開催できない場合があります。
※一週間前までに申し込みください。 - 所要時間 2時間程度
- 開催場所
スギラビーチ等(波の状況により開催場所は変わります。)申し込み後にご案内します。
- 参加費
シーカヤック体験3,000円/人、SUP体験2,000円/人、SUP+シーカヤック体験4,500円/人
- 現地までの送迎有無 なし
- 最寄りバス停
開催場所により異なるため、お申し込み後にご案内します。最寄りのバス停が無いことがありますので、レンタカーの利用をお勧めします。
- 定員 4名(5名以上の場合はご相談ください)
- 最小催行人数 1名
- ご準備いただくもの
動きやすく濡れてもいい服装、日焼け止め、着替えやタオルなどの海に入った後に必要になるもの。

新規!K18飲食店オーナーに話を聞く 
島料理や変わり種のメニューがある居酒屋 彩花(いろは)は、平成27年にリニューアルオープンしたお店です。島での飲食店経営の経験をもとに、開業時の話や島での経営についての話が聞けます。
- 開催日・実施期間
2016/11/20~2017/3/31
※12/31を除く
※3日前までに申し込みください。
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。 - 開催時間
20:30~
※営業時間は17:30~22:00までですが、20:00までは混み合うため、ご遠慮ください。
※来客状況によっては、お待ち頂くことがあります。 - 開催場所
彩花(いろは)喜界町湾
- 参加費 なし
- 現地までの送迎有無 なし
- 最寄りバス停
「空港前」から徒歩5分 ※バスを利用の場合は、乗車時に店舗名を伝えてください。
- 最小催行人数 1名

新規!K19「喜界島の島そら豆しょうゆ」開発者に話を聞く
喜界島では、古くからソラマメが作られてきました。その在来そら豆を使って、平成28年に完成したグルテンフリーの「喜界島の島そら豆しょうゆ」。地元の新聞にも掲載されました(奄美新聞2016/9/21掲載)
。
新商品開発に向けた取り組みや開発までの経緯、販売方法など島の特産品事情について、喜界町農産物加工センターのスタッフから話が聞けます。
- 開催日・実施期間
2016/11/20~2017/3/31
※土日、祝日、年末年始を除く
※一週間前までに申し込みください。
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。 - 開催時間 8:30~17:00(終了)
- 所要時間 30分~1時間
- 開催場所
喜界町農産物加工センター(喜界町湾1298)
- 参加費 なし
- 現地までの送迎有無 なし
- 最寄りバス停 最寄りにバス停はありません。空港から車で5分程度の距離です。
- 最小催行人数 1名

新規!K20地域おこし協力隊に島の活動について話を聞く
現在、喜界町には地域おこし協力隊が3名在籍しています。関西、関東、北海道と、様々な所から喜界島にやってきました。地域おこし協力隊の活動に加え、よそ者だからこそ分かる島での働き方やローカル・ルールなどの話が聞けます。
- 開催日・実施期間
2016/11/20~2017/3/31
※土日、祝日、年末年始を除く
※一週間前までに申し込みください。
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。 - 開催時間 8:30~17:00(終了)
- 所要時間 30分~1時間
- 開催場所 申し込み後に調整します。
- 参加費 なし
- 現地までの送迎有無 なし
- 最小催行人数 1名

新規!K21 喜界島での開業を相談してみる
喜界町で起業を考えている方に、喜界町商工会が創業サポート、事業計画作成サポート、融資事業等の、開業者向けのサポートについてご紹介します。お気軽にご活用ください
- 開催日・実施期間
2016/11/20~2017/3/31
※土日、祝日、年末年始を除く
※一週間前までに申し込みください。
※受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。 - 開催時間 9:00~17:00(終了)
- 所要時間 30分~1時間
- 開催場所 喜界町商工会 (喜界町湾384-1)
- 参加費 なし
- 現地までの送迎有無 なし
- 最寄りバス停 「空港前」から徒歩6分
- 最小催行人数 1名
- ご準備いただくもの
開業プラン(いつ、どこで、どのような、事業を始めたいと考えているか、話をできるようにしておいてください。)

新規!K22 職場見学
求人中の会社を訪問し、働いている人や職場の雰囲気を見学します。
- 開催日・実施期間
2016/11/20~2017/3/31
※見学先によってことなります。
※一週間前までに申し込みください。 - 開催時間 申込み後にご案内します。
- 所要時間 30分~1時間
- 開催場所 申込み後にご案内します。
- 参加費 なし
- 現地までの送迎有無 なし
- 最寄りバス停
最寄りのバス停がない会社もありますので、レンタカーのご利用をお勧めします。
- 最小催行人数 1名
- ご準備いただくもの
お申し込み後にご案内します。見学希望の業種等ありましたら、事前にお知らせください。

お申込方法
フリー滞在プログラムの申込みは以下の流れになっています。
申込フォームに記入し、送信して下さい。
お申し込みはこちら奄美群島UIOターン支援協議会からメールが届きます
申込時点で、ご要望の内容に沿ってアレンジ致しますので直前での申込の場合、ご希望に添えないことがあります。
奄美群島UIOターン支援協議会
奄美群島広域事務組合
〒894-0023 鹿児島県奄美市名瀬永田町18-6
TEL:0997-52-6032 FAX:0997-52-9618
HP:http://www.amami.or.jp/kouiki/
担当:奄美振興課 宮原 新次郎
来島、フリー滞在プログラム参加
参加費は現地でお支払いください。
喜界島までのチケットや宿泊先の予約は、各自、行って下さい。
喜界島までのアクセスはこちら