奄美大島
奄美大島をよく知って頂くためのプランをいろいろご用意しました。
奄美大島マップ
2020年度の島暮らし体験プログラムの実施内容はこちら
オンラインプログラム

来島しないでも、「相談できる」「もっと詳しく調べる」などのお手伝いが出来るオンラインプログラムを用意しました。
※2021年度実施の検討中のプログラムがあります。詳細が決まり次第、公開します。
ゆるゆるオンライン交流会(ねりやかなや)
奄美大島、加計呂麻島、喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島に在住する島んちゅと、ゆる~く繋がることを目的とした交流会です。
1回45分の島んちゅトーク、15分の何でも質問タイム、合計1時間のプログラムです。
島んちゅの皆さんは100%ボランティアで参加してくれるので、不定期開催です。

奄美市オンライン相談会(奄美市)
奄美市の移住担当者と個別に相談ができます。

先輩開業移住者に相談してみる(奄美群島広域事務組合)
元地域おこし協力隊員、今は「奄美伍郷商店」を経営している先輩移住者と個別に相談ができます。


求人サイト「ジョブセンバ」事務局に相談してみる(奄美群島広域事務組合)
奄美大島の求人サイト「ジョブセンバ」を運営する、しーまの事務局と個別に相談ができます。


オンラインで空き家を見学する(あまみ空き家ラボ)
奄美群島で空き家問題の解決に取り組むあまみ空き家ラボが、オンラインでも空き家見学ができるプログラムを提供しています。


奄美大島フリー滞在プログラム奄美群島広域事務組合
移住者と話をしたい、島んちゅ(島民)と話をしたい、役場、学校、病院などの施設をじっくり見学したい、伝統行事や集落行事に参加してみたいなど、島への移住前に知りたい、やりたいことをサポートするために様々なメニューをご用意しました。 メニューの中から、ご自分に合ったものを自由に選択できます。ご自身の滞在プランの中の1つとしてご活用ください。
- ※申込後に各自治体がメニューの開催手配を平日に行います。土日は手配を行わないので、必ず開催希望日の1週間前までに申込ください。
- ※開催日時が限定されているプログラムメニューがあります。詳しくは各メニューの詳細をご覧ください。
- ※天候等によって、中止になる場合があります。
- ※子供料金等はお問い合わせください。

まるごと大和村 大和村集落まるごと協議会
お問い合わせ
- 大和村集落まるごと協議会
- 〒894-3000 鹿児島県大島郡大和村国直85-1
- TEL 0997-57-2828(9:00~17:00)
個人旅行では体験できない数々の工程を組んでいただき、たくさんの方と知り合い、島のことや人のことを学び、移住するための、そして移住後のノウハウを得ることが出来ました。
様々な地域の色を教えていただき、幾つもの貴重な体験も心に残っていますが、何より「島の人の温かさに触れることができたこと」が最高の経験になりました。
参加する前はプログラムに対して不安もありましたが、いざ参加してみると良い体験と情報が多く、今後の移住計画に大変役に立っています。ただ、今回たくさんの体験をしましたが、まだまだ得たい情報は多く、奄美で生活する上での良い部分悪い部分をもっと知らなければいけないと感じています。
奄美大島には一度観光に訪れたことがあるだけで、何から始めたら良いかもわからず不安でしたが、トラさんと出会えたことは大きな一歩だと感じました。実際に住んでいらっしゃる方とお話できるのは貴重な経験となりますし、移住に関するお話が色々うかがえて助かりました。雑談も含めてとっても楽しかったです。たくさんの資料をいただけたのも、大変有り難かったです。トラさんありがとうございました。