奄美大島フリー滞在プログラム

移住者と話をしたい、島んちゅ(島民)と話をしたい、役場、学校、病院などの施設をじっくり見学したい 、伝統行事や集落行事に参加してみたいなど、島への移住前に知りたい、 やりたいことをサポートするために下記のメニューをご用意しました。
メニューの中から、ご自分に合ったものを自由に選択できます。
ご自身の滞在プランの中の1つとしてご活用ください。

開催期間
~2024/3/31
大島1
大島2
  
大島3
大島4
大島5

 初めて奄美大島に来島される方々へ
奄美大島は外周約500㎞の島で、奄美空港から名瀬まで約30㎞、南部の古仁屋まで約70㎞あります。
※ フリー滞在プログラムは、原則、開催現地集合、現地解散です。
プログラムを申し込む際は、移動距離等も考慮ください。
特に、バスを利用される方は、開催場所までの運行にご注意ください。 島内交通についてはこちらをご覧ください。

龍郷町(たつごうちょう)のメニュー

龍1先輩移住者と話そう

先輩移住者から移住までの経緯や島での暮らしぶりが聞けます。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の10:00~16:00
    ※ 受け入れ側の都合により、時間調整や実施できない場合があります。

  • 集合場所 

    龍郷町役場(龍郷町浦110)
    ※ 集合してから先輩移住者との面談地に向かいます。

  • 所要時間 30分~1時間程度
  • 参加費 

    1,000円/組

  • 送迎 

    なし

  • 最小催行人数 1名

龍2移住担当者から話を聞く

龍郷町役場の移住担当者、または移住者である地域おこし協力隊員が対応します。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の10:00~16:00
    ※ 土日、祝日、年末年始を除く
    ※ 受け入れ側の都合により、時間調整や実施できない場合があります。

  • 開催場所 

    龍郷町役場(龍郷町浦110)
    もしくは「住もうディ!」(龍郷町幾里423)

  • 所要時間 30分~1時間程度
  • 参加費 

    無料

  • 送迎 

    なし

  • 最小催行人数 1名

龍3集落を散策する(秋名・幾里集落)

一般社団法人E’more秋名が秋名・幾里集落にある集落暮らし に関係する施設やスポットをご案内します。 リアルな移住イメージを膨らませたい方におススメです。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の10:00~16:00
    ※ 年末年始を除く
     受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。

  • 開催場所 「荒波のやどり」(龍郷町幾里423)
  • 所要時間 2時間程度
  • 参加費 

    大人1,800円/ひとり、小中学生1,000円/ひとり、未就学児は無料
    ※ 別途、伝統行事展示室「アラセツの郷」への200円の寄付をお願いしています。

  • 送迎 

    なし

  • 最小催行人数 1名
  • 最小催行人数 歩きやすい服装、帽子、タオル、飲み物、雨具(雨天時)

龍4集落でシマ暮らし体験(秋名集落)

空き家を再生させた1日1組限定 完全貸し切りの一軒家など、一般社団法人E’more秋名が運営する滞在施設が3つあります。集落の中に滞在するからこそ、島の人や文化、空気を肌で感じることができる宿で、 島暮らしを体感してみてください。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31
    こちらより申込ください。

  • GAMA屋 

    一棟貸し(定員5名)
    7,800円(2名まで)~/泊
    3名以上の場合は3,000円(ひとり)/泊が加算されます。

  • どぅぬ屋 

    一棟貸し(定員5名)
    7,200円(2名まで)~/泊
    3名以上の場合は3,000円(ひとり)/泊が加算されます。

  • 荒波のやどり 本館 

    3室(龍郷柄(定員3名の客室)、群生(定員6名の客室)、鏡崎(定員6名の客室)
    4,500円~(ひとり)/泊

  • 送迎 なし
  • その他注意事項 

    ペット不可
    禁煙

  • お問い合わせ 

    ℡ 0997-58-8842 
    もしくは、こちらのフォームからお問い合わせください。

龍5集落の規格住宅に泊まる(龍郷集落)

あまみ空き家ラボ が運営する1棟貸しの宿「match guest house」 は、 シングル・カップル向けの規格住宅のモデルハウスをシマ(集落)とお客様をつなぐゲストハウスにしました。 「家を建てたい!」と思う方には住み心地を体験していただき、「田舎の集落に興味があるけれど、いきなり住むのは・・・」 と思う方にはしま暮らしを体験していただきたいと思います。
「match guest house」のお問い合わせ・ご予約は、 直接、あまみ空き家ラボにご連絡ください。

【match guest houseのお問い合わせ・ご予約】
あまみ空き家ラボ
担当:佐藤理江
お問い合わせフォーム 
電話:070-6656-0278

龍6伝統地域行事「種おろし」に参加する【開催日限定】

「種おろし」は豊年祭のことで、毎年10月下旬ごろに各集落で開催される伝統行事です。八月踊りと呼ばれるシマならで はの踊りを一晩中踊り、 手作りのおもてなし料理が振舞われます。島人と一緒に、伝統行事を楽しみませんか?
日程は各集落の役員会等で決定されるため、ぎりぎりまで未定です。日程が確定次第、

  • 実施日時と
    開催集落
     

    10月下旬の19時ぐらいから深夜まで ※ 種おろしは深夜まで行われますが、途中退出できます。
    ※ 開催日は集落ごとに違います。日程は10月下旬にお問い合わせください。
    龍郷町役場のホームページでも確認できます。 ※ 受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。

  • 参加費 

    3,000円程度の寄付/ひとり
    ※ 集落で飲食を伴うおもてなしがあります。集落への心づけとして、 寄付をご用意ください。

  • 送迎 

    なし

  • 最小催行人数 

    1名
    ※ 5名以上の団体の場合は、 申込時に参加人数をお知らせください。

龍7自然観察の森を散策する

豊かな自然が残る奄美自然観察の森をガイドが案内します。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の10:00~16:00
    ※ 年末年始を除く
    ※ 悪天候時、または受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。

  • 開催場所 

    自然観察の森(龍郷町円1193)

  • 所要時間 

    1時間程度

  • 参加費 

    入園料無料、展示室見学100円/ひとり、園内ガイド料1500円/ひとり
    ※ 園内ガイドを希望される方は、申込フォームにガイド希望の旨とガイドを希望する参加人数を記載ください。

  • 送迎 

    申込後に相談ください。

  • 最小催行人数 1名
  • 用意するもの 歩きやすい服装

龍8黒糖焼酎の蔵元・工場を見学する

地元の蔵元を見学できます。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の9:00~16:00
    ※ 蔵元の定休日、年末年始を除く
    ※ 受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。

  • 開催場所 

    申込後に案内します。

  • 所要時間 

    30分~1時間程度

  • 参加費 

    無料

  • 送迎 

    なし

  • 最小催行人数 1名

龍9大島紬を織ってみる

大島紬の重要工程である、はた織りが体験できます。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の9:00~16:00
    ※ 施設の定休日、年末年始を除く
    ※ 受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。

  • 開催場所 

    申込後に案内します

  • 所要時間と参加費 

    体験メニューで所要時間と参加費が異なります。
    申込後に具体的な体験メニューとともに案内します。

  • 送迎 

    なし

  • 最小催行人数 1名

龍10泥染めを体験する

大島紬の重要工程である、泥染めが体験できます。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の9:00~16:00
    ※ 施設の定休日、年末年始を除く
    ※ 受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。

  • 開催場所 

    申込後に案内します。

  • 所要時間と参加費 

    体験メニューで所要時間と参加費が異なります。
    申込後に具体的な体験メニューとともに案内します。

  • 送迎 

    なし

  • 最小催行人数 1名
  • 用意するもの 汚れてもいい服装、タオル

龍11大島紬を着てみる

大島紬の着付け体験ができます。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の9:00~16:00
    ※ 施設の定休日、年末年始を除く
    ※ 受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。

  • 開催場所 

    申込後に案内します。

  • 所要時間と参加費 

    体験メニューで所要時間と参加費が異なります。
    申込後に具体的な体験メニューとともに案内します。

  • 送迎 

    なし

  • 最小催行人数 1名
  • 用意するもの 特になし

龍12空き家見学

龍郷町の空き家バンクの物件を見学できます。
ただし、見学は空き家バンクに登録がある場合に限ります。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の10:00~16:00
    ※ 年末年始を除く
    ※ 登録物件がない時や受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。

  • 集合場所 

    龍郷町役場(龍郷町浦110)
    もしくは「住もうディ!」

  • 所要時間 

    1時間

  • 参加費 

    無料

  • 送迎 

    なし

  • 最小催行人数 1名

龍13DIYした古い家を見学する

あまみ空き家ラボが改修中の空き家「えんハウス」を見学しませんか?奄美の古い家の構造や シロアリ被害・防蟻方法も見ることができます。空き家の獲得方法や借りる時の注意点などもアドバイスします。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の毎月第3土曜日(12月を除く)
    ※ 開催時間は申込後に調整します。
    ※ 受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。

  • 開催場所 

    龍郷町円集落内。申込後に案内します。

  • 所要時間 

    1時間程度

  • 参加費 

    500円/ひとり

  • 送迎 

    なし

  • 最小催行人数 1名

龍14子育て施設見学

保育所や小中学校をご案内します。小規模校ならでは特性を活かし、先生と児童生徒・保護者の距離が大変近く、 親密で温かい学校です。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の9:00~16:00
    ※ 土日、祝日、年末年始など、子育て施設閉所日を除く
    ※ 授業や受け入れ側の都合により、時間調整や実施できない場合があります。

  • 開催場所 

    申込後に案内します。

  • 所要時間 

    30分程度

  • 参加費 

    無料

  • 送迎 

    なし

  • 最小催行人数 1名

宇検村(うけんそん)のメニュー

宇1先輩移住者と話そう

先輩移住者に宇検村の楽しみ方、苦労した点、良かった点をざっくばらんに聞いてみましょう。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の9:00~16:00
    ※ 授業や受け入れ側の都合により、時間調整や実施できない場合があります。

  • 集合場所 

    宇検村役場(宇検村湯湾915)
    ※ 宇検村役場に集合して移動します。

  • 所要時間 

    1時間程度

  • 参加費 

    1,000円
    ※ お店での面談など飲食を伴う会合の場合は、ご自身分は自己負担ください。

  • 送迎 

    なし

  • 最小催行人数 1名

宇2移住担当者から話を聞く

役場の移住担当者が対応します。オンラインでのご相談も可能です。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の9:00~17:00
    ※ 土日、祝日、年末年始を除く
    ※ 受け入れ側の都合により、時間調整や実施できない場合があります。

  • 集合場所 

    宇検村役場(宇検村湯湾915)

  • 所要時間 

    1時間程度

  • 参加費 

    無料

  • 送迎 

    なし

  • 最小催行人数 1名

宇3集落を散策する

役場の移住担当者が対応します。ご希望に応じて、村営住宅などの施設をご案内することもできます。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の9:00~16:00
    ※ 土日、祝日、年末年始を除く
    ※ 受け入れ側の都合により、時間調整や実施できない場合があります。

  • 集合場所 

    宇検村役場(宇検村湯湾915)

  • 所要時間 

    1時間程度

  • 参加費 

    要問合せ
    ※ 散策する集落や日程に寄って案内人が変わります。 集落民による案内の場合は、1,000円~2,000円程度の謝礼金を申し受ける場合があります。

  • 送迎 

    役場から現地までは送迎あり。役場までは各自で移動してください。

  • 最小催行人数 1名

宇4夏の地域行事準備を手伝ってみる【開催日限定】

集落で行う「豊年祭」や、村全体で行う「やけうちどんと祭り」「村民体育祭」等の準備作業から参加して、お祭りも村民と一緒に楽しみましょう。

  • 実施日時 

    行事開催日
    ※ 開催日は行事ごとに違います。日程はお問い合わせください。
    ※ 受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。

  • 集合場所 

    宇検村役場(宇検村湯湾915)

  • 所要時間 

    準備作業時間から行事終了まで
    ※ 途中退出できます。

  • 参加費 

    3,000円程度
    ※ 参加費は集落への寄付となります

  • 送迎 

    役場から現地までの送迎はあり。
    役場までは各自で移動してください。

  • 最小催行人数 1名

宇5先輩移住者に仕事の体験を聞く

宇検村内でショップを開業したり、食品加工を始めたり、チャレンジしている先輩移住者たちに体験談を聞いてみませんか?

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の9:00~16:00
    ※ 受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。

  • 開催場所 

    申込後に案内します。

  • 所要時間 

    30分~1時間程度

  • 参加費 

    1,000円
    ※ お店での面談など飲食を伴う会合の場合は、ご自身分は自己負担ください。

  • 送迎 

    なし。バス移動が難しい場所が多いので、各自で車移動してください。

  • 最小催行人数 1名

宇6黒糖焼酎の蔵元・工場を見学する

宇検村にある黒糖焼酎工場で焼酎造りの説明が聞けます。限定焼酎の購入もできます。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の9:00~16:00
    ※ 工場休業日を除く
    ※ 受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。

  • 開催場所 

    申込後に案内します。

  • 所要時間 

    40分程度

  • 参加費 

    無料

  • 送迎 

    なし

  • 最小催行人数 1名

宇7空き家見学

宇検村内の空き家を案内します。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の9:00~17:00
    ※ 土日、祝日、年末年始を除く
    ※ 受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。

  • 集合場所 

    宇検村役場(宇検村湯湾915)

  • 所要時間 

    30分~1時間程度

  • 参加費 

    無料

  • 送迎 

    役場から現地までは送迎あり。役場までは各自で移動してください。

  • 最小催行人数 1名

宇8子育て施設見学

保育所や小中学校をご案内します。小規模ならではの先生と生徒の距離が近く、親密で温かい学校です。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の9:00~16:00
    ※ 土日、祝日、年末年始など、子育て施設閉所日を除く
    ※ 受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。

  • 集合場所 

    宇検村役場(宇検村湯湾915)

  • 所要時間 

    30分~1時間程度

  • 参加費 

    無料

  • 送迎 

    役場から現地までは送迎あり。役場までは各自で移動してください。

  • 最小催行人数 1名

大和村(やまとそん)のメニュー

大1先輩移住者と話そう

先輩移住者に大和村で楽しむ秘訣、移住に際して苦労した点、良かった点をざっくばらんに聞いてみましょう。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の9:00~16:00
    ※ 受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。

  • 集合場所 

    大和村役場(大和村大和浜100)
    ※ 大和村役場に集合して移動します。

  • 所要時間 

    1時間程度

  • 参加費 

    無料

  • 送迎 

    役場から現地までは送迎あり。役場までは各自で移動してください。

  • 最小催行人数 1名

大2移住担当者から話を聞く【オンライン対応可】

大和村役場の移住担当者が対応します。
オンラインでも対応します。
【オンライン対応での注意事項】
✓ 「Zoom」アプリを使っての開催です。
✓ インターネットに接続できるPC、タブレット、スマートフォンが必要となります。
✓ プログラムは無料ですが、通信料は各自負担です。Wi-Fiのご利用をお勧めします。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の9:00~17:00
    ※ 土日、祝日、年末年始を除く
    ※ 受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。

  • 集合場所 

    大和村役場(大和村大和浜100)
    ※ 大和村役場に集合して移動します。

  • 所要時間 

    1時間程度

  • 参加費 

    無料

  • 送迎 

    役場から現地までは送迎あり。役場までは各自で移動してください。

  • 最小催行人数 1名
  • オンラインの場合 

    実施日時は上記と同じです。
    申込受付後に、開催日時のZoomのURLをメール送付します。開催日時になりましたら、ご自分の端末よりZoomのURLにアクセスしてください。

大3集落を見学する~移住担当者と村内を巡る

移住担当者が大和村内を一緒に巡り、生活視点に立って村を案内します。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の9:00~16:00
    ※ 土日、祝日、年末年始を除く
    ※ 受け入れ側の都合により、実施できない場合があります。

  • 集合場所 

    大和村役場(大和村大和浜100)
    ※ 大和村役場に集合して移動します。

  • 所要時間 

    3時間程度

  • 参加費 

    無料

  • 送迎 

    役場から現地までは送迎あり。役場までは各自で移動してください。

  • 最小催行人数 1名

大4 集落で島暮らし体験(名音集落)

大和村営ゲストハウス「KAMIMICHI NAON」 は、鹿児島県・奄美大島の大和村名音集落にあるゲストハウスです。
慌ただしい現代社会や日常生活から少し距離を置き、本来の自分を取り戻すための「リトリート旅」の拠点としてもご利用いただけます。
豊かな自然と今なお息づく文化、温かい人情にあふれた名音地域の暮らしのなかで「大和村だからこそできること」をご体感ください。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31
    予約カレンダーより申込ください

  • 所在地 

    大和村名音294番地1

  • 宿泊料金 

    一棟貸の税込料金となります。 3~10泊目まで:8,000円/日
    11~20泊目まで:7,000円/日
    21~30泊目まで:6,000円/日
    (光熱費・インターネット回線料金込)

  • 定員 

    2名

  • 送迎 

    なし

  • その他注意事項 ペット不可
    禁煙

大5子育て施設見学

保育所や小中学校をご案内します。小規模校ならではの先生と児童生徒の距離が近く親密で温かい学校です。

  • 実施日時 

    ~2024/3/31の9:00~16:00
    ※ 土日、祝日、年末年始など、子育て施設閉所日を除く
    ※ 授業や受け入れ側の都合により、時間調整や実施できない場合があります。

  • 集合場所 

    大和村役場(大和村大和浜100)
    ※ 大和村役場に集合して移動します。

  • 所要時間 

    30分~1時間程度

  • 参加費 

    無料

  • 送迎 

    役場から現地までは送迎あり。役場までは各自で移動してください。

  • 最小催行人数 1名

お申込方法

フリー滞在プログラムの申込みは以下の流れになっています。

申込フォームに記入し、送信して下さい。

お申し込みはこちら

奄美群島UIOターン支援協議会からメールが届きます

申込時点で、ご要望の内容に沿ってアレンジ致しますので直前での申込の場合、ご希望に添えないことがあります。

奄美群島UIOターン支援協議会

奄美群島広域事務組合
〒894-0023 鹿児島県奄美市名瀬永田町18-6
TEL:0997-52-6032 FAX:0997-52-9618
HP:http://www.amami.or.jp/
担当:奄美振興課 田中 俊介(たなか しゅんすけ)

来島、フリー滞在プログラム参加

参加費は現地でお支払いください。

奄美大島までのチケットや宿泊先の予約は、各自、行って下さい。
奄美大島までのアクセスはこちら

スワイプでメニューが見れます

  • 市町村+Masumiだより
  • ねりやかなや公式facebookページ
  • 問合せボタン

TOP

-->