移住体験ツアー
ツアー特徴
奄美大島ってどんな島?
奄美大島は奄美群島で最大の島で、「大島」とも呼ばれています。面積は約712㎢ 、周囲約500km、離島では佐渡ヶ島に次ぎ国内で2番目に大きい島です。北から南まで約70kmで、車で約2時間の距離があります。地形は、島のほぼ中央にある694mの湯湾岳を最高峰として、北部に行くに連れてゆるやかになります。
奄美市(あまみし)、龍郷町(たつごうちょう)、大和村(やまとそん)、宇検村(うけんそん)、瀬戸内町(せとうちちょう)の5市町村からなり、約200集落の総人口は約6.1万人です。
気候は亜熱帯海洋性で、平均気温は20℃を超えるほど温暖です。年間を通じて雨が多く、湿度も高いです。曇り時々雨のち晴れ、晴れ時々曇りなど、一日の中でも天気の変化が当たり前で、日照時間は全国的にも少ないです。ツアーがある2月は冬から春になる頃で、平均気温は15℃くらい、風がなければ少し汗ばんだりしますが、北風が強ければ思った以上に体感温度が下がります。
奄美大島までのアクセスはこちら
ツアーの特長
①行政担当者から移住に関する支援について聞けます!
各市町村の移住担当者が支援内容を説明します。
②先輩移住者から体験談が直接、聞けます!
いろいろな場所で、先輩移住者に会う機会があります。
③住まいの事情が聞けます!
定住促進住宅や空き家バンク、民間物件を見学し、南の島の住宅特性をきちんと説明します。
④島時間が堪能できます!
島んちゅでも滅多に泊まらない集落に滞在します。島の日常を見てみてください。
北部ツアーの日程
- 実施期間
- 2020年2月7日(金)~9(日) 2泊3日
- 募集人数
- 2組5名まで(最少催行人員は1名)
- 参加費
- 25,000円(ひとり)※
-
※宿泊代、食事代、保険料を含みますが、奄美大島までの往復の旅費、島内移動費(レンタカー代)は含みません。
詳細はツアー日程をご覧ください。
※子ども料金については、お問い合わせください。 - 募集締切
- 2020/1/31(金)
日程 | 内容 |
---|---|
2/7(金) |
宿泊 一般社団法人E’more秋名が運営する、一軒家のシマ宿
「GAMA屋(がまや)」「どうぬ家」。社団代表は、元地域おこし協力隊。
※設備、アメニティは、ホームページでご確認ください。 TEL:090-7470-3143
食事 朝:×、昼:×、夜:○
移動 奄美大島までの移動:×、島内移動:レンタカー
|
2/8(土) |
宿泊 NPO法人ねりやかなやレジデンスが運営するmatchguesthouse(マッチゲストハウス)です。
10月完成時にホームページ公開予定。 設備・アメ二ティは10月以降にホームページでご確認ください。 〒894-0321 鹿児島県大島郡龍郷町港271 TEL:090-2633-3116(山腰)
食事 朝:各自、昼:○、夜:○
移動 島内移動:レンタカー
|
2/9(日) |
食事 朝:x、昼:x、夜:x
移動 島内移動:レンタカー、奄美大島からの移動:×
|
南部ツアーの日程
- 実施期間
- 2月9日(日)~12日(水) 3泊4日
- 募集人数
- 2組5名まで(最少催行人員は1名)
- 参加費
- 33,000円(ひとり)※
-
※宿泊代、食事代、保険料を含みますが、奄美大島までの往復の旅費、島内移動費(レンタカー代)は含みません。
詳細はツアー日程をご覧ください。
※子ども料金については、お問い合わせください。 - 募集締切
- 募集締切:2020/1/31(金)
日程 | 内容 |
---|---|
2/9(日) |
宿泊 すみよう体験民宿グループ「モダマの会」の「パンの木・しょうてん庵」
〒894-1202 鹿児島県奄美市住用町大字西仲間327 電話:0997-69-5081 ※設備、アメニティは、ホームページでご確認ください。
食事 朝:×、昼:×、夜:○
移動 奄美大島までの移動:×、島内移動:レンタカー
|
2/10(月) |
宿泊 山小屋風民宿&食事処ユートピア
〒894-1512 鹿児島県大島郡瀬戸内町清水859-5 電話:0997-72-5235 ※バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、シャンプー、リンス完備。寝間着はご持参ください。
食事 朝:○、昼:○、夜:○
移動 島内移動:レンタカー
|
2/11(火・祝日) |
食事 朝:○、昼:○、夜:○
移動 島内移動:レンタカー
|
2/12(水) |
食事 朝:○、昼:x、夜:x
移動 島内移動:レンタカー、奄美大島からの移動:×
|
- ツアー時期の2月の奄美大島の気温は、15℃と暖かいです。ただし、、太陽を拝めることがほとんどなく、北西の風が吹くと体感温度が下がり寒く感じます。フリース等の防寒着をお持ち下さい。
- アレルギー等、特別な配慮が必要な場合は事前にお知らせください。
- 宿泊施設での喫煙は、指定場所でお願いします。
奄美大島までの移動について
- 奄美大島までの移動は各自で手配ください。
奄美大島までの移動についてはこちら - 各航空会社/フェリー会社で予約できますが、奄美大島までの交通手配をご希望の方は下記までお問い合わせください。
- 鹿児島県知事登録旅行業2-79号
- 〒894-0035 鹿児島県奄美市名瀬塩浜町17-5
- TEL:0997-53-3112
- FAX:0997-54-1008
- 責任者 藤﨑 秀則(ふじさき ひでのり)
- E-Mail:fujisaki@satomi-kaiun.co.jp
ツアー条件
実施期間 | 北部コース 2020年2月7日(金)~9(日) 2泊3日 南部コース 2020年2月9日(日)~12日(水) 3泊4日 |
---|---|
募集定員 | 1コースにつき2組5名まで(最少催行人数は1名) |
参加費用 |
北部コース 25,000円(ひとり)※ 南部コース 33,000円(ひとり)※
|
募集締切 | 2020/1/31(金) |
旅行企画・実施 |
奄美ツーリストサービス(里見海運産業株式会社) 鹿児島県知事登録旅行業2-79号
|